スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |pookmark
オズの魔法使いを観てきました。
今月20日(火)、保育こども学科の1年生が、姫路市文化センターへ劇団飛行船のミュージカル 『オズの魔法使い』 を観に行きました。
『オズの魔法使い』 のお話、みなさん知ってますよね〜?
ワタクシも遠い昔(?)に観たような記憶が・・・(^^;;

大きな竜巻に巻き上げられて不思議な国に迷い込んでしまったドロシーが、知恵が欲しいカカシ、勇気が欲しいライオン、心が欲しいブリキの木こりに出会い、なんでも願いを叶えてくれるというオズの魔法使いを探す冒険の旅に出るというお話デスね(*^^*)

鑑賞の目的は・・・と言うと、このミュージカルには姫路近辺の保育園児たちがたっくさん観にきてるんです。
なので、園児たちを連れて来ている保育士さんたちの動き、声かけなどの様子を観察するためなんですよ。(゜〜゜)ふぅぅぅん
園児
園児たちがバスで続々とやってきます。
着いたら保育士さんはどうやって会場の中に誘導しているのか、トイレに連れて行くには、迷子にならないように、ケガしないように・・・保育士さんたちはいろんなことに気を配っています。

物語が始まると、暗〜い会場に不安がる園児、魔法使いの怖〜い姿に泣き出す園児、いつもと違う環境で落ち着かない園児・・・
そんな園児たちを落ち着かせるために保育士さんたちがどんな声かけをし、どんなふうに接しているのか、そういったことを勉強しました。
集合写真
そしてもうひとつの目的も。
先日授業の中でグループに分かれてオペレッタを演じたのですが、プロの役者さんの演技を観ることで、どんなふうに演じれば観ている人に伝わるのか、ということも勉強しました。
自分たちの演技をビデオで観てみると・・・
恥ずかしがって声が小さかったり、下や後ばかり向いてたり、動きが小さくて何をしているのかわからなかったりと、反省点いろいろ(_ _。)・・・シュン
自分たちが保育士さんになったときに子どもたちの前でどんなふうに演じてみせたらいいのか、子どもたちが演技するのに、どんなふうに指導したらいいのか。
今後の課題が見えてきたんじゃないかな。
| 保育こども学科 | 09:51 | - | - |pookmark
卒業生が遊びに来てくれましたぁ〜♪
ご紹介するのが大変大変遅くなり、ごめんなさ〜い!m(o・ω・o)mゴメンヨ
この春学校に遊びに来てくれた中西ファミリーです♪
保育こども学科3期生 中西勇太さん(写真左から3人目)、佳奈さん(旧姓・槙尾さん、写真手前ピースしてます)、そして愛息ゆうが君です。
香川県からフェリーに乗って来てくれたんですょ!
H3中西親子
同期の二人(写真後ろ右の岩崎紗矢佳さん、その二人隣の藤井裕子さん)と一緒に、お昼「サイゼリア」 → 学校訪問 → ラウンドワン と、この日は学生時代に戻ったようなスケジュールだったとか(*^-゜)vィェィ♪
保育こども学科の先生全員がゆうが君と対面、パパ&ママの在学中のいろ〜んなエピソードを語らう、とっても楽しい時間を過ごしました。
ゆうが君、この時はハイハイしてたけど、今はもうしっかり歩いてるんだろうな・・・
卒業生のこどもさん達は、みんな大切な“孫”のような存在。
元気ですくすく育ってほしいものです(#^_^#)
遠くからありがとう!!  by 職員室T.F

************************************
先日来てくれた石川県の幸せな二人へ!
ハネムーンの帰りに立ち寄ってくれたのに休んでいて会えませんでした(涙)
そのとき披露されたドレス姿のお写真、先生方とても感激されていましたょ♪
『きれ〜い!!』って。私も見たかったな・・・  同じくby 職員室T.F
| 卒業生紹介 | 12:04 | - | - |pookmark
卒業生のみなさん、気をつけてください!
 以前にも卒業生の皆さんに注意を促しましたが、またもや最近 『山本』 と名乗る女性から 「同窓会をするので友達の電話番号を教えてほしい」 と職場にかかってきたそうです。
山本さんの携帯電話の番号は・・・090−8935−1691 です。
皆さんのところにはかかってきてませんか?

その卒業生はひめふくのパンフレットに載ったので職場にかかってきたみたい。
でも、できあがったパンフレットを学校から本人宛に送るときに注意文を入れておいたので、今回の電話にピン!!と来たそうです♪

その卒業生の話では、“この電話はおかしい” と思ったので放っておいたら、「なんで、かけ直してこないのよ!」 とその山本さんに逆ギレされたらしく、腹を立ててました。

とまぁ、こんな話が学校に入ってきましたので、改めて卒業生の皆さんに注意を呼びかけたいと思います。
知らない人に友達の電話番号をむやみに教えないように、ぜひ気をつけてくださいね。
何かトラブルになったとき、友達も自分自身も不愉快な思いをしますょ。


| 学校からのお知らせ | 14:25 | - | - |pookmark
介護現場が元気になるセミナー開催報告
 10月4日(日)、加古川市民会館小ホールにて、『介護現場が元気になるセミナー』  と題し、生活リハビリ研究所代表 「三好春樹」 先生と、もう一歩踏み出すための介護セミナー代表 「福辺節子」 先生による講演会が開催されましたヽ(*⌒∇⌒*)ノ

もともと5月に予定していた三好春樹先生の講演会でしたが、新型インフルエンザの影響で延期となり、ようやく開催することができました。
楽しみにしてくださってた皆さま方、大変お待たせいたしましたm(_ _ )m

でもそのお陰か(?)福辺先生にも講演いただくことができ、会場も大きく、たくさんの方がご来場くださり、より一層盛大な講演会となりました。

三好先生さて、三好先生ですが・・・
ひめふくの理事長が先生の大ファンなんです、実は(〃∇〃)
やっと、講演が実現しましたぁ〜(涙)

先生は、『介護ほど面白い仕事はない』 という題で、先生の雰囲気そのまま(?)、独特のやわらかぁ〜い口調で、サラッと面白いことを言われたり、とってもわかりやすい、楽しいお話でした。
知らない人同士3人で1グループになって、先生の話の中で突然 「はい質問!」 と言われると、3人で話し合って答えを出すというスタイル。
学生たちは知らない人と話合うということにちょっと戸惑いながらも、最後まで楽しく拝聴しました♪
福辺先生そして福辺節子先生は・・・
NHKの 『ためしてガッテン』 にも出演され、“福辺流介助術” の実践指導に力を注がれています。
今回は講演だけで、実践指導がなかったのがちょっと残念でした・・・
福辺先生のお話は 『人生はリハビリテーションだ』 という題で、「リハビリとは何か」 をいろんなシチュエーションをイメージしながら進んでいきました。
実際に自分が片麻痺になったら・・・なんて。
“リハビリテーション” とは、私が思っているよりとっても範囲が広く、「へぇ〜こんなのもリハビリなんや・・・」 って感じでした。 
ひめふくの学生以外の参加者はほとんどが介護関係にお勤めされている方だったので、お二人の先生のお話に大きくうなづきメモをとりながら、あっと言う間の3時間でした♪

三好先生、福辺先生、このたびは本当にどうもありがとうございました。
またぜひお目にかかれる日を楽しみにしています。

そして参加いただきました皆さま、ひめふくでは今後もこのような講演会を開催していきたいと考えておりますので、その際にはぜひお越しください。お待ちしています!
記念撮影
最後に三好先生&福辺先生を囲んで記念撮影(*^-゜)vィェ〜ィ♪
| イベント | 15:34 | - | - |pookmark